オバマ大統領のグリーンニューデイル政策で活力の蘇った
IT企業・卸売業・流通業の視察・研究・・・
<<ITを駆使した最先端技術の視察>>
- 世界最大3100基の風力発電機を持つパームスプリング風力発電所
- カリフォルニア大学サンディエゴ校のスーパーコンピュータ
- カリフォルニア大学薬学部の電子処方箋
- サンディエゴ市の危機管理システムなどのITの実例
- ウォルマートスーパーセンターのコンセ(委託売り場管理)
- サンディエゴ地域卸のパリセード・ホールセールでの物流IT研修
- アメリカで話題の小型SMフレッシュ&イージーのセルフレジ視察
- クレート&バレルのベビー・レジストリー
- カルコム社携帯電話の将来展望
- 企業個人信用調査会社クレード社
- 会員制卸売りクラブコストコでのIT活用事例
- デザートヒルズアウトレットモール管理システム
- ITによる米国気象予報サービスなど
概要
日時: | 2009年10月27日(火)~11月1日(日) 6日間 |
視察地: | サンディエゴ地区(カリフォルニア州) パームスプリング地区(カリフォルニア州) |
定員: | 20名(最少催行人数15名) |
コーディネーター: | (株)商業システム研究センター 代表取締役 波 形 克 彦 (中小企業診断士・ITコーディネーター・公認システム監査人) |
参加ITCの特典
① セミナーは合計20時間で知識研修の5ポイントになります
② 帰国後作成するレポート集も執筆の2ポイントになります
③帰国後実施する視察報告セミナーの報告者は2ポイントになります
世界最大の風力発電機を持つパームスプリングス風力発電所
(パームスプリングスにて視察)
主催者からのご挨拶
アメリカはオバマ大統領のグリーデール政策が効を奏して、回復の兆しが見えてきております。特にIT関係の活動が注目されておりますので、今回は世界一の風力発電所『パームスプリングス』また、携帯システムの世界企業『カルコム社』をはじめ、ITを活用して不況を乗り越えている、有力IT関係企業を訪問して、そのノウハウを学びます。
波 形 克 彦
(株)商業システム研究センター代表取締役(中小企業診断士・ITコーデネーター)
(昭和43 年以来109 回目の海外流通視察)
(昭和43 年以来109 回目の海外流通視察)
108 回の海外視察のノウハウを活かして、視察の目的が充分に達成されるよう、バス車内でのセミナー、企業訪問を通じて、視察が身になるよう出発から帰国時まで同行し、責任を持って指導いたします。
日程表
日次 | 月日(曜) | 時間 | 訪問企業・テーマ (交渉中の企業もあり変更の場合もあります) |
1 | 10月 27日 (火) |
出発 15:25 到着 12:43 |
成田国際空港発(NW航空786/AS航空576便)(日付変更線通過) ポートランド国際空港経由サンディエゴ着(サンディエゴ泊) |
視察開始 13:30~18:00 専用バス |
① 地域卸パリセード・ホールセールで物流IT研修 ② UCサンディエゴ・メディカルセンターのITシステム研修 ③ ウォルマート・スーパーセンターのコンセ(委託売場管理)の視察 |
||
2 | 10月 28日 (水) |
終日視察 9:00~18:00 専用バス |
④ おしゃれ雑貨専門店クレート&バレルのベビーレジストリーのIT研修 ⑤ 米国PR大賞のサンディエゴ市のIT危機管理システムの研修 ⑥ 先進的ITで著名なカルコム社で携帯電話の将来について研修 ⑦ 会員制卸小売業コストコにてIT自動調剤システムの研修 |
3 | 10月 29日 (木) |
終日視察 9:00~18:00 専用バス |
⑧ 企業・個人の信用情報管理専門のファーストアメリカンクレディト社のシステム研修 ⑨ イギリス・テスコが進出したフレッシュ&イージーのセルフレジ研 ⑩ サンディエゴスーパーコンピュータセンターでITシステム研修 ⑪ 米国気象予報サービスでのIT研修 |
4 | 10月 30日 (金) |
バスでパームスプリングスに移動後夕刻ロサンゼルスへ 9:00~18:00 |
⑫ 世界最大3100基の風力発電機を持つパームスプリングス風力発電所を視察 ⑬ デザートヒル・アウトレットモールの顧客・モール管理のITシステムの研修 (ロサンゼルス泊) |
5 | 10月 31日 (土) |
午前 出発 12:45 |
出発まで自由視察 ロサンゼルス国際空港発(NW航空1便) |
6 | 11月 1日 (日) |
到着 16:30 | 成田国際空港着 |